SSブログ

2019総会・大会まもなく開催! [連絡 / General Information]

2019年度総会・大会まもなく開催!

 事務局の多忙により告知が遅れて大変申し訳ありません。今年度の総会・大会が10日後に開催されます。2019年度の大会・総会は以下のプログラムで開催されます。今年度の学会賞は、広大な中国大陸の多様なタテハチョウ科を主に研究し、優れた論文や図鑑を次々に出版している若手研究者の郎嵩云博士(Dr. Song-Yun Lang)に林賞が贈られます。郎博士には、中国大陸の最新のクロヒカゲ属(Lethe)についての研究成果を受賞記念講演として行っていただきます。このほか以下の通り、多岐にわたる最新の蝶の話題をお届けしますので是非ご参加下さい。大会終了後には楽しい懇親会も予定しております。

★ 2019 年度会員総会・大会
会員総会(会員向け)
【日時】 2019年12 月14 日(土)13時~13時30分   ※開場は正午です。
【場所】 東京大学理学部2 号館4 階大講堂(東京都文京区本郷) ※昨年と同じ会場です。

大会(一般参加も可)
【日時】 2019年12月14日(土)14時~17時50分 ※開場は13時半です。
【場所】 東京大学理学部2 号館4 階大講堂(東京都文京区本郷) ※昨年と同じ会場です。

懇親会
【日時】 2019年12 月14 日(土)18時20分~20時20分 
【場所】 山上会館(東大本郷キャンパス内) ※昨年と別の会場です。
 ・豪華食事をご用意・お酒もほとんど飲み放題!!
【参加費】
大会:会員は無料,会員外(ただし学生を除く)は1,000円.(要旨集代)
※なお,学生は会員外でも無料です.是非お越し下さい(ただし懇親会は有料です!).
懇親会:会員・非会員とも一般6,000円,大学院生以下3,000円

【参加申し込み】  
締め切りは12月9日(月)17時です! 懇親会の出欠も必ずお知らせください!

申し込み先:E-mail; bsj@shobix.co.jp 日本蝶類学会事務局 

プログラム(今後、変更がある可能性もありますのでご了承下さい)

11:00-12:00 理事会

12:00 総会向け会員開場

【会員総会】
13:00-13:30 事業報告・役員人事・次年度予算案・会則改正などを審議

【大会】
13:30 一般向け開場
14:00-14:10 開会あいさつ(加藤義臣会長)

14:15-14:30 「マメ科植物に対するクロマダラソテツシジミの寄主選択」
 〇星野友希(東京農大・院・国際農業開発)・岩田大生(学振特別研究員/東京農大)・
  足達太郎(東京農大・国際農業開発)

14:30-14:45 「エバンスギンスジミツオシジミとコガネギンスジミツオシジミ」
 〇齋藤光太郎(東京)・稲好豊(タイ)

14:45-15:00 「東南アジアの高地における気温と蝶の出現の関係」
 勝山豊(京都大学蝶類研究会OB会6大陸クラブ)

15:00-15:15 「インドシナ・ヒマラヤ地域のゼフィルスの幼生期」
 〇長谷川大(神奈川)・小田切顕一(九州大)・久保田瑛子(神奈川)

15:15-15:30 休憩

15:30-15:45 「ミャンマー南チン州における蝶類の分布種とその生息環境の報告 続編」
 世良裕朝(千葉大)・楠本優作(順天堂大)・志田智義(千葉大)

15:45-16:00 「ガダルカナル島の蝶3題」
 竹井一(京都)

16:00-16:15 “Biology, systematic status, and conservation concern of Mycalesis kagina
 Yu-Feng HSU(National Taiwan Normal Univ.)

16:15-16:30 「東京大学総合研究博物館所蔵の注目すべきチョウ類標本 ―明治〜大正期のコレクションを中心に―」
 矢後勝也(東京大学総合研究博)

16:30-16:40 学会賞(林賞)授与式

16:40-17:40 【学会賞受賞記念特別講演】
  “An introduction of the genus Lethe Hübner from China (Nymphalidae: Satyrinae)”
Song-Yun Lang(Chongqing Museum of Natural History)

17:40-17:50 閉会あいさつ(矢後勝也副会長)

【懇親会】
18:20-20:20 懇親会 於:山上会館(下図参照)

【画像】東大構内図(山上会館)[10264].jpg
nice!(0)  コメント(20) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。