SSブログ

東日本グリーン復興モニタリングプロジェクトのご案内 [連絡 / General Information]

 当会の方に告知依頼が来たので、以下のプロジェクトを案内したい。

********告知ここから********

東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト(主催:アースウォッチ・ジャパン

 アースウォッチは、人手が必要な野外調査に、一般市民をボランティアとして派遣することにより、調査研究の人的支援を促進し、一般の方に研究への理解を深めている認定NPO法人です。

 私どもでは東北大学河田雅圭教授の実施されている、東日本大震災からのグリーン復興を目指した
島嶼のチョウ調査を、10年間を目標に支援しております。そこで今年で5年目となる以下の調査にボランティアの調査員を募集しております。
 ご興味のある皆様に、ぜひご参加いただきたく、ご案内差し上げる次第です。

東日本グリーン復興モニタリングプロジェクト
チョウ調査チーム1
日時:7月8日(金)夕方から7月10日(日)[2泊3日]
チョウ調査チーム2    
日時:8月10日(水)から8月12日(金)[2泊3日]
 チョウの成虫を捕獲し、種類と数を記録します。
 事前にガイダンスを行いますので、どなたでもご参加いただけます。
  
調査地:宮城県 松島湾島嶼 桂島・寒風沢島  
 参加費:16,000円 
 お申込、詳細はこちら
 
アースウォッチとは
1971年米国ボストンで発足した国際的なNGO。研究者の野外調査の現場に、市民を「サイエンスボランティア」として派遣する活動を行う。アースウォッチ・ジャパンは、米国アースウォッチの活動を日本に広げるため、1993年に発足。50以上の国内調査プログラムを運営し、1,500人を超えるボランティアが参加してきた。

********告知ここまで********

Eurema hecabe.jpg
▲津波被災地のキタキチョウ(宮城県名取市 2012年9月14日撮影)
 何の変哲もないキタキチョウ、この1枚にブログ編集子は忘れがたい思いがある。この画像を撮影したのは震災から1年半が過ぎた2012年。津波の被災跡で調査を続ける永幡嘉之さんに宮城県名取市の津波被災地を案内してもらった。ひどく残暑の厳しい日で、津波に洗われて木陰の無くなった林縁でふと出会ったのが1頭のこのキチョウだった。すぐ傍には津波で土台を残すだけになった住宅。津波で犠牲になった人たちの魂が蝶になって現われたのかと思い、静かに心の中で掌を合わせた。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。