SSブログ

【動画】クロツバメシジミ / Movie File: Fischer's Cupid (Tongeia fischeri) [日本の蝶 / Butterflies JAPAN]



【動画】クロツバメシジミ
 クロツバメシジミはシベリア、中国北部、朝鮮半島などユーラシア東部に広く分布する種で、日本では中部地方から九州にかけて分布が知られる。日本の愛好者にとって本種が人気が高い理由として、本種は大方の蝶が姿を消した秋遅くまで姿が見られることに加えて、斑紋に微妙な地理的変異が見られることが挙げられる。愛好者の中には各地の個体を出来る限り多く集めて、その微妙な変異を深く知ろうと努力している人もいる。食草はツメレンゲやマンネングサなど多肉植物で、このためこうした植物が生える崖や石垣などが棲息地となる。古い民家の屋根に発生することもある。
(長野県松本市にて 2012年10月)

Tongeia fischeri male.jpg
▲日光浴をする成虫。翅表の黒色部は太陽光のもとでは虹色に輝き美しい。
▲A adult butterfly basking. Blackish upperside has faint gloss under sunlight.  

Foodplant; Orostachys japonica.jpg
▲食草のツメレンゲ。秋には穂が立って花が咲き、成虫の吸蜜源ともなる。
▲Foodplant; Orostachys japonica In autumn numerous small collective flowers bloom in ears. These flowers are good nectaring sources for adult butterflies.

[Movie File] Fischer's Cupid (Tongeia fischeri)

 Fischer's Cupid (Tongeia fischeri) is a small Lycaenid butterfly which ranges broadly in eastern Eurasia. In Japan it can be seen from central to southern district. This species is popular among some Japanese butterfly enthusiasts because it flies until late in autumn after other butterfly species disappear. In addition it has a slight local variation in its wing markings, so some enthusiasts are eagerly collecting as many specimens as possible from various localities. Larva feeds on succulent plants such as Orostachys japonica.
(Matsumoto-shi, Nagano, JAPAN October 2012)

にほんブログ村 科学ブログへ
にほんブログ村
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。